関わる全ての人に寄り添う

Sunny Side Recruiting Site

サニーサイドの想いMESSAGE

地域一番店を
目指す

人気No.1のカレーパンをはじめ
定番の食パンやあんぱん、
さらにはおやつにぴったりな甘いパンまで
≪100種類以上≫のパンがずらり。

あなたが作ったパンをお客様が嬉しそうに
購入いただく姿が見えるのも
サニーサイドの特徴です。

サニーサイドはこれまで、共に働くスタッフ全員の力に
支えられてきました。
みんなの力があって今があると、常に感謝をしています。
随分昔の話になりますが、この仕事を始めた頃の私は、
みんなの負担を減らそうと一人で責任を抱えている所がありました。
ある時私が商品開発に奮闘していると、信頼するスタッフが声をかけてくれ、そこから今の全員参加型スタイルがスタート。
「お客様のために自分にもできることがある」その喜びが波動となり、
現在は600名を超えるスタッフが9つの店舗で「地域一番店」を目指し、
サービスを提供しています。

お店にも気軽に見学に来て下さいね。
ゆっくりお話しできるのを楽しみにしています。

代表取締役 和気 学

サニーサイドで
働く魅力POINT

生活スタイルに合わせて
柔軟にシフト対応

家庭との両立をしたいから平日の9:00~15:00で働きたい主婦さんや、夕方から働きたい学生さんなど幅広い属性の方が働いているため、その方に合った働き方をご準備することができます。
正社員の方は、業界では珍しい完全週休二日制を取り入れています。長く働き続けることの出来る職場環境をつくろうと、スタッフ全員で取り組み実現させました。勤務時間も他社より短いため「独立開業の時間を作れるから嬉しい」なんて声もあります。

  • #アルバイト・パート
  • #正社員

あなたの悩みなど
どんどん相談してください

入社してからはOJTでお仕事に慣れていただきます。気遣いができるスタッフばかりなので、分からないことがあればいつでも相談しやすい環境です。

  • #アルバイト・パート
  • #正社員

あなたの好きなパンが
40%OFFで購入できる

サニーサイドはセントラルキッチンを持っていません。各店舗で毎日製造し、出来立てをお客様に提供しています。自分で製造した出来立てパンを40%OFFで購入できます。しかも…ワンドリンクも無料!働いた後は、パンとドリンクでホッと一息決定ですね!

  • #アルバイト・パート
  • #正社員

あなたの学びたいが見つかる
豊富な研修内容

外部の研修会社と連携し、大手テーマパークやホテル、飲食チェーンなどで活躍した講師による研修を受講できます。コミュニケーションの取り方やクレーム対応、数字管理など、希望する研修はいくつでも選択可能で受け放題です。

  • #正社員

1年目から商品開発ができる

各店舗ごとに行っていて、1ヶ月に1人1品新商品のアイデアを出していただきます。カフェ巡りやパン屋巡りが好きな方は、そこから得たアイデアをどんどん発信してみてください。将来の目玉商品になるかもしれません。

  • #正社員

#わたしが考えたパン

わたしたちがサニーサイドで
こんなパンを考えました!

  • チェリーパイ

    サクサクのクロワッサン生地にアールグレイのカスタードクリームを絞りダークチェリーをたっぷりのせて焼き上げました!

  • ハンバーグピタパンサンド

    ピタパンにソースで味付けをしたボリューム満点のハンバーグ、アボカド、トマト、グリーンリーフをサンドしました!

  • レモンパン

    サクサクのクッキー生地をのせたパンの中にあまーいクリームチーズ、大きなレモンピールを包み焼き上げました!

  • はちみつバター

    フランスパンの生地を存分に楽しんでいただいてもらうための成形をしました!中にバター、はちみつクリームが入っています!

  • 黒豆と抹茶のシュトーレン

    丹波黒豆と渋皮栗を贅沢にした抹茶のシュトーレンです!

  • イタリアンデニッシュ

    バジルソース、トマト、ベーコンを包んだクロワッサン生地にモッツァレラチーズとバジルの葉をトッピングしました!

  • 雪だるまパン

    食パンの生地に体にはビーフシチュー、頭にはチーズが入った雪だるまです!

  • ピスタチオベーグル

    濃厚でまろやかなピスタチオペーストをベーグル生地に練りこみ、ピスタチオペースト、ピスタチオホール、クリームチーズを合わせた自家製クリームをはさみました!

サニーサイドの特徴FEATURE

幅広い年齢層が働いているって本当?

アルバイト・パートの年齢層|10代 10%|20代 20%|30代 20%|40代 25%|50代 20%|60代 5%

正社員のほとんどは20代ですが、アルバイトは学生さんや主婦さんなど幅広い年代の方が働いていて、みんな仲良く仕事をしていますよ!
学生さんは就職活動後、卒業を機にアルバイトも卒業することが多く、主婦さんは長く働いていただいている方も多いです。

未経験からでも大丈夫?

未経験スタートの比率|99%

アルバイトのほとんどは未経験スタート!
セルフレジを導入しているので、難しいレジ操作はありません。気遣いができるスタッフが多いため、スタッフみんなであなたをサポートします。

アルバイトに聞いた!
サニーサイドのここが好き

お客様からありがとうって言ってもらうことが一番うれしい!

スムーズにみんなで仕事をうまい具合に回していけるときにとてもやりがい。

キャリアステップ

正社員は「店長への道」「独立への道」など、
年2回の社長面談を通してあなたが目指したい道を一緒に見つけていきましょう。
「店長になるまでの道のり」と「独立するまでの道のり」の1例をご紹介します。

店長への道

episode 1

  • 入社

    南千里本店に配属

    社長の元で美味しいパンの作り方や、パン屋さんで働く楽しみ、やりがいなどを教わる。

  • 5年目

    チーフ就任

    チーフ就任と共にサニーサイド1番の売り上げを誇る高槻岡本店へ移転。そこでシフト管理やクレーム処理を学ぶ。

  • 6年目

    副店長就任

    高槻岡本店でも実績が認められ副店長に就任。パン作りだけでなく経営管理、事務作業なども学び始める。

  • 7年目

    店長に最年少27歳で就任

    最大スタッフ80名に囲まれて、サニーサイドで1番売上げの高い年商3億円を超える店舗で店長就任。

  • 11年目
    現在

    店長兼 本部人事部兼務

    現在本部にて全店の人事関係の相談役を任され、各店舗の問題点を各店長と相談し問題解決を図るよう社長に直接任命される。

×
Close

独立への道

episode 2

  • 入社

    南千里店に配属

    各ポジションを経験し製造の基礎を確実に身に付ける。

  • 3年目

    箕面小野原店オープン 副店長就任

    サニーサイド初の郊外型のオープニングスタッフに抜擢され、確実に実績を積み重ねる。

  • 8年目

    高槻岡本店オープン 店長就任

    関西最大級を誇る敷地面積800坪、駐車場50台の高槻岡本店のオープニング店長に就任。

  • 10年目

    宝塚中山寺店 店長就任

    兵庫県初出店のオープニング店長に就任。
    地域によって客層の違いを経験し、商品構成の違いを経験。

  • 13年目

    退職 念願の独立

    大阪府池田市に「グルペット」をオープン。
    連日の大盛況により定休日を週3日設定するほどの超人気ぶり。

×
Close

販売 / アルバイト

何気ない日常を楽しめる職場

西宮大社勤務 / 2019年入社 K.Nさん

入社のきっかけは何ですか?

子どもがいるし近いところがいいなーと思っていた時に、家から近かったサニーサイドのオープニングスタッフ募集の張り紙を見ました。自転車10分ぐらいでとってもラクちんだなと思い入社を決めました!

仕事内容と職場の雰囲気を教えてください。

レジと接客をしています。パンの知識は全くなかったですが、すぐに製造の方に聞ける環境ですし、みんなで知識について共有できるので、不安になることはありませんでした。
高校生から主婦まで色々な人がいますが、みんなとっても仲良しです!主婦さんはオープンからずっといる方がほとんどです。固定のシフトではないので、その都度学校の行事があれば、みんなで助け合ってシフトを回せるのでとっても働きやすいです!

お客様(仲間)との忘れられないエピソードはありますか?

レジをしていて「ここのパン美味しいからまた来ます!」とか、遠方の方からも「美味しいって聞いたよ」って言われるのが嬉しいです。何か特別なことがあるわけではないですが、日々がとても充実しています。

仕事とプライベートの両立はできていますか?

平日は6:30~11:00とかで働いていて、昼から家事ができるのでとっても楽です。お子さんが小さい主婦さんは9:30からとかで、育児や家事に対してもとっても理解がある職場ですよ!

×
Close

販売 / アルバイト

自然と笑顔になる職場

高槻岡本店勤務 / 2015年入社 K.Fさん

入社のきっかけは何ですか?

元々パンが好きで、旦那さんが近くにパン屋さんオープンするよ!ってことで教えてくれました。家から自転車で10分ぐらいでちょうど良いなと思って入社を決めました!

仕事内容と職場の雰囲気を教えてください。

接客やパンの仕上げ(オリーブオイルを塗ったり、粉砂糖ふったり、パセリふったり)をしています。販売だけじゃなくて、パンの仕上げもできるのがとっても楽しいです!お客様も常連さんが多いので、いつも声かけてくれる人が多いです!
職場の雰囲気はめちゃくちゃ和気あいあいとしています!みんな仲良くて、全然辞めないのでとっても楽しいです!辞めないのは、働きやすいからだと思います。時間がきちっとしていて、何時になったら終わりっていうのがしっかりしています。
前職は全然違うことをしていましたが、お客様も入店した時から楽しそうにしていて、それがスタッフにも伝わるので自然と笑顔になる職場です。

お客様(仲間)との忘れられないエピソードはありますか?

常連さんが転勤で遠く行かれていて、久々に実家へ帰った時に「今里帰りしてんねん!」って、わざわざ会いに来てくれて話すのがとても楽しいです!
毎朝オープンと同時に入ってきて、モーニングを食べて帰る人もいらっしゃいます。挨拶をして、生活の一部になってるのが嬉しいし、気持ちよく帰ってもらうことができているのが何よりも嬉しいです。
スタッフみんな、常連さんがコーヒーにお砂糖やミルクを入れるのか、ブラックなのかを覚えていて、お客様想いの温かい雰囲気の中で働いているなと心も温まります。

仕事とプライベートの両立はできていますか?

週4~5日/6:30~12:30ぐらいで入っています。朝早いことは全然苦にならないし、午後は犬飼っているので散歩、買い物、家事、カーデニングをしたりしていて、ちゃんと両立できています!スタッフ同士全然年齢も違うので助け合って仕事に入っています。

×
Close

製造 / 正社員

1年目から新商品を考えられるのが魅力の1つ

西宮大社勤務 / 2021年入社 Y.Nさん

入社のきっかけは何ですか?

専門学校で求人票を見かけ、学校の先生からおすすめされたことがきっかけです。「1年目で新商品を考えられるところや、お客様が実際に買っている姿を見られるところが他のところにはないし、社員同士が仲の良い会社だよ」と教えてもらい、入社を決めました。

仕事内容とサニーサイドの好きなところを教えてください。

今はパンの製造全般を行っていて、新商品も考えたりしています。私は「イタリアンデニッシュ」「ゆきだるまパン」と色んな商品を考えていて、季節ものを考えるのが得意です!外食するときに「こういうのとパンって合うのかな?」と考えたりするのが好きで、そういうところからアイデアが降りてきます。このように新入社員でもすぐに新商品を考えられるところが好きです!

心に残るエピソードはありますか?

商品を考える際「まだアイデアが出るやろう」「シンプルすぎる」など、店舗の雰囲気に合ったようなパンを作るように試行錯誤するのが大変ですが、心に残るエピソードです。困った時はすぐに店長がアドバイスをくれますし、助けを出してくれるので、商品づくりの勉強が働きながら出来ています。

これからどんなキャリアを築いていきたいですか?

将来は独立して自分の店舗を持ちたいと考えています。ですが、まだまだ技術が追いついてないので、何があっても対応できたり、アドバイスができるような人になるために、今は技術やスキルを身に付けていきたいと思っています。

×
Close

製造 洋菓子部門 / 正社員

意見交換ができる職場を活かして

高槻岡本店勤務 / 2022年入社 R.Jさん

入社のきっかけは何ですか?

フランスで13年間働いていて、前職では帝国ホテルやリッツカールトンを経験していました。そんな時に、洋菓子の立ち上げメンバーとして和気さん(社長)からお話をいただいたことがきっかけです。全店舗を和気さんと一緒に2日間かけて回りました。日本はパンと洋菓子の繋がりが閉鎖的ですが、サニーサイドは違いました。どの店舗も熱意があり、ここなら開花できるのではないかと感じ入社を決めました。また、入社1年目から商品開発ができるなど、上下関係なく提案できるところがフランスのやり方と似ていたことも、入社を決めたもう1つの理由です。

仕事内容とサニーサイドの好きなところを教えてください。

焼き菓子やカヌレ、クッキー、パウンドケーキ、冷蔵ケーキなどの商品開発・製造を行っています。上下関係がないという社風なので、意見交換がしやすいところがサニーサイドの好きなところです。

お客様(仲間)との忘れられないエピソードはありますか?

作ったクリスマスケーキをご購入いただいたお客様から、お子さまが喜んでる写真をインスタのDMから送っていただいたことは忘れられません。また、休みの時は社内の仲間とパン屋を巡って、お腹いっぱい食べたのも良い思い出です!

これからどんなキャリアを築いていきたいですか?

現在、焼き菓子や洋菓子は高槻岡本店でしか扱っていませんが、ゆくゆくは9店舗全体へ供給することが今の目標です。
また、お客様と店頭でお話するのが至福なので、お客様からの笑顔をずっといただけるような仕事を今後もしていきたいと思っています。

×
Close